髪の乾燥の原因
この時期はお肌も髪も乾燥しますね、、
髪の乾燥の原因と改善方法を
今回は載せていきたいと思います☆
まず髪の乾燥の原因は主に、
カラーやパーマのやりすぎや、
ドライヤーによるダメージ、
髪質、空気の乾燥や栄養不足、
シャンプーが合っていない事などが主な原因です。
乾燥した髪は、
髪が広がりうねったり、枝毛や切れ毛が
出てきてしまう恐れがあることは
よく聞いたことがあるかもしれませんが、
それだけではありません!
乾燥することによって、フケが出てきてしまう可能性もあります。
そこで、髪を乾燥から守りましょう!!
乾燥から守るには、
シャンプー選びにこだわり、
しっかり泡立てて洗うこと。
シャンプー後はしっかりタオルドライして、
乾かすことが、広がりからも乾燥からも
守る方法です。
シャンプーの途中で蒸しタオルを使う事をいい事です☆
まずはシャンプー前に髪をお湯で予洗いしたあと、約42℃のお湯につけて絞った蒸しタオルを5分ほど頭に巻いて、湯船に浸かってください。
そうすることで、頭皮の血行が促進されて毛穴が開き、汚れが落ちやすくなります♪(v^_^)
蒸しタオルは、シャンプー後のトリートメントをつけた時に使用するのもおすすめです♪
蒸しタオルがパックの役割をするため、
トリートメントの成分がしっかりと髪に浸透していきます(^O^)
お肌だけではなく、髪も乾燥するんです(;_;)
お肌のケアと一緒に髪のケアも忘れずにしていきましょう!