髪質改善師ケアリストの森本です。
適度にかけ直しつつ、
綺麗なヘアスタイルを維持するのは難しいと思います。
根元の癖が気になりだすと直ぐにでもかけたいが時間とお金もかかってしまい、
気がついたら1~1年半は間が空いてしまう事もあると思います
ショートヘアはロングヘアと比べてクセが出やすく見えやすい点があります。
比較的目立ちやすいので、
「すぐにかけ直したい!」
と思う方も多いと思いますがストレートを維持したいからといって頻繁にかけてしまうと、
かえってダメージを与えてしまう恐れがあります。
ストレートをかけ直す期間by森本_20181210_1
ショートヘアの場合は、
前回かけてから3~4ヶ月は空けておくのがベスト期間です.
少しクセが目立つようになってしまったら、
・スタイリングでカバー
・ワックスを使って襟足をあえてハネさせる
・トップの分け目を変えてエアリーにまとめる
などでクセを生かしたヘアアレンジも楽しめることができます!
【ロングヘアの場合は最低半年】
^
ロングヘアの場合は、
一度縮毛矯正をかけた髪の毛の大部分はまだ残っています。
繰り返しかけてしまうと切れ毛や枝毛、最悪の場合ビビリ毛になりトラブルが起こりやすく髪そのものの美しさを損ねてしまいますので、
全体にかける際は最低でも半年程空けてからかけ直すのがベスト期間です!
ロングヘアは髪の重みがあり、根元のくせをひっぱってくれるので一度縮毛矯正やストレートパーマをかけると比較的扱いやすいヘアスタイルに仕上がります。
半年間は縮毛矯正を避け、
ホームケアが一番重要ですのでシャンプーやトリートメントの流し残しに気をつけ優しく洗ってあげることでサラサラ感も持続します!
縮毛矯正を、かけ直す期間by森本_20181112_1
クセやうねり、広がり、繰り返しかけてしまうことでのダメージなど沢山のお悩みに合わせて、
一人一人に合った髪質改善のお手伝いをさせて頂けたると嬉しいです!
ぜひご相談してください!!!