- ダメージは酷いけど、カラーやパーマだってしたい!ヘアサロンでヘアトリートメントもしてるけど、
モデルさんみたいに毎週通えない。でも髪は日々傷んでいます。
そしたらどうすればいいの?ここで髪の構造をさらっと解説。
髪のツヤを出しているのは、
一番外を鱗状にコーティングしている
「キューティクル」。キューティクルは毛先に向かって重なっています。
だから、ブラッシング、トリートメント、コテなど
なんでも毛先に向かっていくのが基本です。1番大事なのは日々のケア!
日々のダメージケアは入念に行いましょう。
まず改善したいのが、多くの人が毎日行っている
シャンプーの方法と、トリートメントの使い方。髪も肌も構築しているのはタンパク質。
スキンケア同様に、ヘアケアも使用するアイテムや
使い方によって状態は変わります。特にダメージヘアの人はキューティクルが剥がれ、
タンパク質が流出していることが多いです。そのため、トリートメント類は髪の内部まで
しっかり浸透させ、髪の表面を保護する必要があるのです。最近人気の洗い流さないトリートメントのほか、
髪の内部に成分を送り込むヘアパックなどで
週に1度のスペシャルケアを行いましょうヘアケアはダメージを修復する事よりも
そもそも傷ませない様に予防する意識でしていきましょう