①トリートメントで髪に水分と栄養分を与える
一度傷ついてしまった髪ですが、あとからのケアでも、表面にツヤや潤いを取り戻すことはできます。
ヘアトリートメントで、失われたタンパク質や水分を補給し、チリチリ・パサパサした髪に潤いやツヤを戻すのです。
サロンでカラーリングやパーマを施術したときには、トリートメントも合わせてされるといいと思います!
②毎日、正しい方法でブラッシングする
髪のケアは、ブラシ選びから。
静電気はキューティクルの大敵!
静電気を起こしやすいナイロン製のブラシは髪の毛を乾燥させ、パサパサ髪にしてしまうかも。
髪への負担を少なくしたいなら、専門店にある天然毛や木製のものを探してみましょう。
また「無理矢理とかす」はNG!
寝起きに髪が絡まって、強引にとかしていませんか?
髪が絡まっている=乾燥していることが多いのです。
まずは寝ぐせ直しのために、全体に水をつける・寝ぐせ直しのウォーターを使うなどしてから、やさしくブラッシングしましょう。
毎日のケアが、髪のダメージが加速するのを防いでくれます。
③傷んだ髪をカットする
いったん傷んでしまった髪の毛は、もう元には戻りません。
ならば思い切って髪をカットして、新しく生えてきた髪を大切に保護しながら、改めて伸ばしていくのも方法だと思います。
毎日のシャンプーやドライヤーなどに注意しながら、ツヤ髪をキープしていくのがベストです。
傷んだ髪の悩みとサヨナラして、ツヤツヤの美髪を手に入れよう
髪の毛を美しく保つポイントは、キューティクルを傷つけないこと。
毎日のお手入れに注意しつつ、万が一髪が傷んでしまったら、チリチリ・パサパサ部分をカットで解決してしまうのも髪の傷みとサヨナラする手段のひとつです!